こんにちは!衣替えの準備は万端ですか?もうタオルケットをかけて寝ることが増えました!涼しいって最高!
さて!絶賛節約中の私。約一か月前、AmazonPrimeに入会しました。初めてだったので30日間無料でお試し。
結果、続けることにしたので、よかったところや妥協点をお話ししたいと思います!
最近の貯金歴はこちら↓
最初、15万円ほどもって新生活をスタート。仕事をしている中で貯めて合計80万円に。この10か月間は新生活のための雑貨や、海外旅行にも一度行っています。そして退職し、実家へ戻るころには給付金をもらい、10ヶ月で合計100万を達成しました(^▽^)/

今までのサブスクを見直す
自分の使用歴を見返した
学生時代からNetflixとApple musicを主に使っていました。たまにhuluやU-nextに行きつつ、結局はここに戻るといった感じです
見直した結果:
例えば、家では帰るとyoutube のような短時間で見れるものを家では見てすぐに寝るし、移動時間は減ったので、音楽を聴くこと自体が減り、二つの使う頻度が減りました
⇒完全に使用頻度が下がったことがわかりました

Netflixはベーシックの880円、Apple musicは家族と割っていたので740円でした!
アマゾンプライムが一番コスパがいいという考察
月500円で、どちらも使えるAmazon prime を一度使ってみることにしました
実際にAmazon Primeにお試し登録
実際prime を初めて使ってみると私に合っていました◎
- 会員限定のセールや配送料無料になる
- 映画や動画が見れる
- 音楽が聴ける
というサービスを受けることが出来ます。これで500円。

他にも特典はありますが、主にこの3つが使うのではないでしょうか。コスパ高すぎ!!!
せっかちな人、配達は最速で
通販で何か買うと、今どこにあるか、いつ頃届くかを、暇があれば見るほど、気になる存在です。特に、ずっと欲しかったものは待ち遠しい
Prime会員だと→お急ぎ便・日時指定が無料でできます。なので待つ時間はかなり短い。いつ来るのだろうという心配もなく、このストレスが減らせることはかなり自分の中でアリだと思いました
動画は国内のドラマ・アニメがたくさん
最近は海外の映画もドラマも見なくなりました。よく見るのは日本の昔のドラマとアニメ。PrimeだとNetflixよりもたくさんの種類があります
デメリットを上げるなら
Prime musicのバリエーションのなさ・・・
配達が早くなる、日本の作品がたくさんと話して来ましたが、唯一上げるとするならば、Prime musicの曲数が少ないこと
200万曲でもかなりあるじゃんと思ったのですが、少なかった・・・
“かゆいところに手が届かない”
好きな曲が半分くらい聞けません。今の旬な曲ももちろん聞けるものはありますが、隠れた名曲、人気曲が全然聞けません

この曲が聴きたいのに・・・と少しもどかしくはなります。
音楽が好きな人は物足りないかもしれません。そんな方はAmazon prime musicのunlimitedの方がいいですね!
どこを重視するか
こんな人におすすめ
- サブスク代を減らしたい
- いろんな種類の作品を観たい
- 配達をもっと便利にしたい
私がAmazonPrimeを使う理由はサブスク代を減らしたいからです。これまで、
Netflix:880円+apple music:740円=1620円(年19440円) かかっていたんですが、
それが半額以下の500円(年間6000円)になりました。年間にすると13440円浮きました。
結論:これだけ揃って500円なら
もちろん、使わないのが一番なんですが、やはり遠出した時に音楽は必要だし、時間があれば観たいアニメもいくつかある。
500円で、これが全部賄えて、配達も早くなり、音楽も聴けるならお安くないですか??
ということで、続けることにしました!
なので、考えている方はとりあえずお試しでもどうですか♪
↓↓
ここまで読んでいただきありがとうございました!
コメント
[…] 私の場合、光熱費等、ガソリン代、保険代、・・・寒い田舎に住んでいたのでこれを安くすることはできず、ある程度我慢せず使っていました。その中で、外でほとんど使わない携帯代は一番安いプランで、家賃は古い社員寮ながらお安く住んでいました。 サブスクについて、見直しを別の記事で書いています。これで一年で13440円浮いたのでサブスクを検討している方はぜひ見てみてください♪ https://ginxger-yell.com/amazonprime_30days/ […]